診療内容|瀬戸市の歯医者|瀬戸歯科|親知らず抜歯・ネット予約

  • 〒489-0871愛知県瀬戸市東長根町45
ヘッダー画像

診療内容

診療内容|瀬戸市の歯医者|瀬戸歯科|親知らず抜歯・ネット予約

  • 予防・虫歯

    歯は「治す」のではなく「守る」時代になりました。
    痛くなってから歯医者に行くのではなく、痛くなる前に歯医者に通い、お口の中を清潔に保つことで一生涯、自分の健康な歯で食事をして生活を送ることができます。
    歯を失う方の約8割が虫歯と歯周病によって失われています。歯科医院での定期検診をしっかり受け、虫歯や歯周病を予防し続けることで、歯を失うリスクを大幅に下げることができます。
    当院では患者様のお口の健康を全力でサポートいたします。
  • 歯周病

    歯周病は細菌によって引き起こされる、歯槽骨などの歯の周囲組織の感染症です。
    歯周病菌が歯の根に沿って入り込んで、歯を支える周りの組織を自覚症状なく破壊していきます。
    歯周病は歯を失う原因の第一位となり、虫歯よりも多くの割合を占める病気です。
    歯周病菌を減らすことで歯周病を改善し、歯をなるべく残す治療を提案します。
  • 小児歯科・マタニティ

    3才までの口内環境で、その後の一生分の歯の健康状態が左右されると言われています。
    子供たちにとって”歯医者はこわい場所”になってしまうとなかなかそのイメージが払拭できずに大人になっても歯医者へ行けなくなることがよくあります。
    そのため、成長発達のステージをみていくつかの段階に分けてお子様に寄り添った診療を進めていきます。
  • 矯正歯科・インビザライン

    矯正治療は悪い歯並びを綺麗にする治療はもちろんのこと、悪い噛み合わせを整えることで、顎関節や筋肉・歯周組織への負担も減り、全身の健康状態が改善されるなど多くのメリットがあります。歯並びがよくなることで歯の清掃性も良くなるため、虫歯のリスクを減らすこともできます。
    そのため歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。さらに、成長期のお子様には、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。
  • 審美治療

    審美治療とは歯科治療の一種です。
    通常の一般歯科=病気を治す・機能を回復する治療に加え、口腔内の環境と口元の見た目の美しさも求める治療法となります。
    見た目の美しさを求めるという点から、見た目に注目がいってしまいがちですが、見た目の美しさと口元の健康は密接に関係しています。
    審美治療では、見た目と併せて口内の病気や機能を回復する治療法のため、長いスパンで口腔内の健康を考えた治療を様々な方法から選択することができます。
  • インプラント

    歯科におけるインプラント治療とは、第二の永久歯と言われています。
    歯を失った部分の顎の骨(歯槽骨と呼ばれる歯を支えている骨)にチタン製の人工歯根”インプラント”を埋め込み、それを土台として人工歯を取り付けて、失った歯の機能を回復する治療法です。
    インプラント治療では、天然歯とほぼ変わらない見た目・機能を取り戻すことができます。
    従来では、歯を失うとブリッジや入れ歯の選択をするのが一般的でしたが、近年はインプラント治療を希望される患者様が増えています。
  • 入れ歯

    失った歯を補う治療に入れ歯(義歯)があります。
    部分的に歯を失った場合は”部分入れ歯”、全ての歯を失った場合は”総入れ歯”となります。
    両隣の歯が残っていないと適用できないブリッジ治療とは異なり、適用範囲が幅広く取り外しが可能であることが特徴です。
    部分入れ歯も総入れ歯も保険適用での治療が可能となりますが、審美性や機能性のを重視して材料の質が高いものをご希望される場合は自由診療となります。
  • 口腔外科

    口腔外科とは、虫歯や歯周病とは異なる症状・疾患に対する外科的な歯科治療です。
    顎関節症や親知らず、口内炎、事故や転倒によるお口の怪我などが主な口腔外科治療としてあげられます。