虫歯|瀬戸歯科|瀬戸市の歯科・歯医者

ヘッダー画像

虫歯

虫歯|瀬戸歯科|瀬戸市の歯科・歯医者

診療時間:月火木金曜は9時30分~13時・15時~19時、土曜は9時30分~13時、14時~17時30分まで、休診日:水日祝

虫歯

なるべく痛み少なく歯を守る治療を

患者様の大切な歯を守るためになるべく抜かない削る量も最小限にという治療を心がけています。
痛みが苦手な患者様にも安心して受診していただけるように、痛みを軽減するための器材を取り入れて丁寧な施術に取り組んでいます。

虫歯の原因

虫歯の原因は「歯質」「糖分」「細菌」の3つの要素が密接に関わっており、そこに時間のけいかが加わることで虫歯になってしまうと言われています。
菌の塊である歯垢(プラーク)には、虫歯の原因となる細菌(ミュータンス菌)が含まれており、食べ物の糖分やタンパク質を分解して酸を作り出します。その作られた酸によって歯の表面のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分が溶かされ虫歯ができます。

1.歯質

虫歯のなりやすさを左右する歯質は、一人一人異なります。
歯の再石灰化を促進するフッ化物配合の歯磨き用品の利用や食事の際によく噛むことで唾液に分泌を促し強化することができます。

2.糖分

食事中や食後は口腔内が酸性となり、虫歯になりやすい状態になるため、間食は時間を決めたり、糖分の少ないものを選ぶなどバランスのとれた食生活を心がけましょう。

3.細菌

歯医者で定期的に菌の塊である歯垢(プラーク)を除去しましょう。虫歯の原因菌の活動を抑制するキシリトールやフッ化物配合の歯磨き用品も活用すると効果的です。

虫歯の進行

初期の虫歯

C1初期の虫歯

歯の表面や溝など限られた狭い範囲が灰白色や黒褐色に変化します。
歯の表面のエナメル質に穴が空いた状態で通常痛みや染みると行った症状を感じることは少ないです。

歯の内部まで進行した虫歯

C2歯の内部まで進行した虫歯

虫歯が歯の内部に広がり、象牙質に達した状態です。
甘いものや冷たいものでしみたり痛みを感じたりすることがあります。

神経まで進行した虫歯

C3神経まで進行した虫歯

虫歯が神経まで進んでいる状態です。
虫歯の穴は大きくなり、痛みを伴います。
普段の生活で痛みを感じることがありこの段階までくると歯の頭(歯冠部)が虫歯菌に侵食されているため虫歯を取り除く治療を行った後に被せ物の治療が必要になるため治療期間が長くなります。

歯の根(歯質)が失われた歯

C4歯の根(歯質)が失われた歯

歯の頭(歯冠部)がほとんどなくなり、歯の根っこだけが残った状態です。
歯の神経が死んでいると痛みを感じなくなりますが炎症が広がると歯の根っこに膿が溜まり膿を取り除く必要があります。
膿を取り除いて歯の神経の処置を行い、被せ物の治療を行うため治療期間が長くなります。
最悪の場合、歯を残せなくなってしまう可能性もあります。

虫歯治療

虫歯は早期発見・早期治療が大切です。
上記のように「虫歯」と言っても進行度によって症状や治療法が異なります。
虫歯は一度なってしまうと自然に治ることはなく、どんどん症状が進んでしまう病気です。
時間が経過してしまうと、その分歯や歯茎への負担が大きくなり、治療回数や治療時間が長くなってしまいます。
症状がある場合や虫歯かどうか気になる場合、最近歯医者へ行けていない方は早めに歯科医院への受診をオススメします。