むし歯の知識を身につけましょう!
- 2022年12月23日
- 予防・虫歯
こんにちは😊
瀬戸市の瀬戸歯科です🦷✨
今日はむし歯についてお話していきます🦠
むし歯とは
むし歯(虫歯)とは、ミュータンス菌等のむし歯菌の出す酸によって、歯の主成分であるカルシウムが溶かされて歯に穴が開いてしまう病気のことです。
むし歯は歯周病と同じように、自覚症状が出た時にはかなり進行している場合が多いです。
そのため定期検診にてこまめにチェックすることが重要です!
早期発見・早期治療をすることで治療も軽度で済見ます。
むし歯の原因
むし歯は、様々な要因が重なって発症します。
特に大きく関わっているのが、糖質(ショ糖)・原因菌(ミュータンス菌)・歯質(エナメル質・象牙質)です。
歯の表面についたプラーク中の虫歯菌は、砂糖などの炭水化物を分解して酸を作ります。
その酸によって歯の表面が酸性に傾き、カルシウムが溶け出していきます。
これを”脱灰”と言います。歯の表面が少し白く白濁した状態になります。
酸は唾液によって中和されて再びカルシウムが歯の表面に戻ることを”再石灰化”と言います。
歯のひょうめんでは常にこの”脱灰”と”再石灰化”が繰り返されており、虫歯菌が好む糖分を摂り続けていたり、お口の中に長く残っている状態になると歯の表面が柔らかくなっていき最後には穴が開いて虫歯ができてしまいます。
むし歯のなりやすさセルフチェック🦷 😈
✔︎今まで1本でも虫歯になったことがある
✔︎甘いものをよく食べる
✔︎磨き残しが多い
✔︎一日中、飲んだり食べたりする
✔︎歯磨きの回数が3回未満
✔︎フッ素入りの歯磨き剤を使用していない
✔︎歯科医院の定期検診に通っていない
上記の項目に当てはまる数が多いほどハイリスク群になります😭
むし歯になりやすい部位
😈歯の溝
😈歯と歯の間
むし歯菌は汚れが溜まりやすく掃除がしにくい場所が大好きです😈💕
歯の溝の部分、歯と歯の間のむし歯が出来やすく要注意です!
もしむし歯ができてしまった場合、重症化する前に治療を進めていく必要があります。
むし歯の進行の種類と治療法
☝️CO 初期のむし歯
初期のむし歯は歯の表面が白く濁った色になったりザラザラします。
この段階であれば歯の状態、お口の中の状況次第で削ることなく自然治癒(再石灰化)を期待する事ができます。
治療法は
歯科医院でのブラッシング指導、プロフェッショナルケアに加えてフッ素塗布を行い再石灰化を促します。
☝️C1 軽度のむし歯
歯の表面のエナメル質が溶け出した状態です。
この段階では痛みなどの自覚症状が出ることが少なくご自身で確認していただきにくい場所だと気づかない事があります。
治療法は、
むし歯で溶けてしまった部分を削って、開いた穴にコンポジットレジン(白い樹脂の詰め物)を充填して穴を埋めます。
☝️C2 中等度のむし歯
歯のエナメル質、象牙質が溶けている状態です。
ここまで進行すると、冷たいものがしみたり甘いものがしみたりといった症状が出てきます。
治療法は、
むし歯で溶けてしまった部分を削って、開いた穴にコンポジットレジン(白い樹脂の詰め物)を充填して穴を埋めます。
むし歯が進行している範囲が広いため”C1の状態”と比べ歯を削る量が増えます。
削る範囲が広いと樹脂の詰め物だけではなく型をとって被せ物を製作して装着する治療を行います。
被せ物の治療になると保険診療と自由診療とに分かれ、被せ物の種類によって金額が異なります。
☝️C3 重度のむし歯
歯の神経やその近くまでむし歯菌によって歯が溶けてしまっている状態です。
治療法は、
神経の中にまでむし歯きんが進行しているため、神経をとってむし歯菌を取り除く根っこの治療が必要になります。
歯の根っこの中の治療になるため最終的に被せ物が装着されるまで回数かかります。
☝️C4 保存が困難なむし歯
歯の全体がむし歯によって溶けてしまっている状態です。
歯の根の先に膿が溜まってしまったり、と歯を残すのが難しくなっている状態です。
痛みが出る方と出ない方がみえます。
治療法は
歯の状態が悪く、治療が難しいと判断された場合は抜歯となります。
このように、症状がないから歯医者へ行かなくても大丈夫!と思っているあなた
最近歯医者行ってないけど痛みもないし歯医者は行かなくて大丈夫!と思っているあなた
危険です!!!!!!!
お口の中のチェックに久しく行っていない方は定期検診を受けるために歯科医院へ行きましょう✨
瀬戸歯科には瀬戸市、尾張旭市、長久手市、守山区から多くの患者様が通院されております。
いつでもお気軽にご連絡ください。
ご来院お待ちしております。