口腔外科|瀬戸歯科|瀬戸市の歯科・歯医者

ヘッダー画像

口腔外科

口腔外科|瀬戸歯科|瀬戸市の歯科・歯医者

診療時間:月火木金曜は9時30分~13時・15時~19時、土曜は9時30分~13時、14時~17時30分まで、休診日:水日祝

口腔外科とは

口腔外科とは、虫歯や歯周病とは異なる症状・疾患に対する外科的な歯科治療です。
顎関節症や親知らず、口内炎、事故や転倒によるお口の怪我などが主な口腔外科治療としてあげられます。

口腔外科で扱う疾患

親知らず

斜めに生えていたり、歯茎の中に埋まっている親知らずが痛んだり、周囲の歯茎が腫れて痛む。

口内炎

口の中に痛みを伴う小さな潰瘍がある。
口の中の粘膜に赤みがあったり、ただれている。

顎関節症

口を開けると耳の横でカクカクと音がする。顎を動かすと痛い。
口が開きにくい。

外傷

転倒して口の中を切ったり歯がぐらぐらしている。
歯が抜けてしまった。

舌痛症

口腔内に明らかな炎症や潰瘍はないが、舌がヒリヒリとして痛んだり焼けるような痛みがある。

良性腫瘍

お口の粘膜や、歯茎や顎の骨にできものがある。
その部分に痛みや刺激を感じる。

上記のような歯や歯茎の痛みではないようなお口の症状にも対応いたします。
お気軽にご相談ください。

親知らず(智歯、第三大臼歯)

親知らず(智歯、第三大臼歯)

親知らずは一番最後に生えてくる(大体20歳前後)歯です。
通常、一番奥に生えている歯(7番目の歯、第二大臼歯)の後ろに生えてくる歯のため「第三大臼歯」と呼ばれています。

親知らず=抜く」というイメージを持っている方が多いと思います。
しかし、全ての親知らずを抜かなければならないというわけではありません。
正常に真っ直ぐに生えており噛み合わせにも問題がなくお家でのケアも問題なく行われている場合は急いで抜く必要はありません。
正しい位置に生えてなかったり、それが原因で親知らずが横向きに生えたり、傾いて生えてしまったりすると隙間に虫歯ができ安くなったりそこから細菌が侵入することで歯茎が化膿してしまったりとトラブルを抱えやすい傾向になります。
今現在、痛みがなくても親知らずの向きや位置によっては、少しずつ手前の歯を圧迫してしまったり、そのまま悪化すると腫れて強い痛みを感じたり、最悪の場合は腫れによって口が開けられない、飲み込みづらい、発熱を伴うこともあります。
親知らずの状態が気になる方や、気になる症状がある方はできるだけ早めに歯科医院にてレントゲンを撮影して検査を行うことをお勧めします。
詳しくはこちら

顎関節症

顎関節症

顎は複雑な形状と多くの機能を持っており、筋肉と関節、神経が集中して下顎を支えています。
この顎の関節やその周辺部分に痛みがでたり動かしにくくなったりするのが「顎関節症」です。
スマホを見てずっと下を見ていたり、長時間のパソコン作業やゲームに集中している時などの悪い姿勢や、頬杖、歯ぎしり、ガムの噛みすぎなど、こういったことが必要以上に顎に負担をかけてしまい顎関節症の一因になることがあります。
また歯並びや噛み合わせが悪いケースなどもさまざまな要因が複雑に重なり、顎関節症のきっかけになると考えられています。

顎関節症のセルフチェック!

  • 顎を動かすと痛みを感じる
  • 口を開けたり閉めたりするときに痛みを感じる
  • 口を開けたり閉めたりするときにカクカク音がする
  • 口が開けにくい
  • 耳の前やこめかみ、頬の部分に痛みを感じる
  • 硬いものを食べると顎が痛い

1つでも当てはまる方は、ぜひ一度歯科医院へご相談ください。

口内炎や口の中のできもの

口内炎

お口の中の粘膜や歯茎のできものといえば、一般的には口内炎であることが多いです。
しかしなかなか治らない場合や痛みが強い場合、だんだんと大きくなっていく場合は良性腫瘍やがんの可能性も考えられます。
2週間経っても治らない、どんどん症状がひどくなる場合は早めに受診してください。

口内炎

歯に合っていない被せ物や合わない入れ歯などがお口の中の刺激となり傷を作ってしまったり、慢性的な刺激が原因で潰瘍を作ってしまうことがあります。
潰瘍は平たく、黄色や灰白色の膜で覆われており強い痛みを感じることは少ないです。
合わない被せ物、いればの調整や修理を行えば1〜2週間で治ることがほとんどです。

口腔がん

口の中にできる悪性腫瘍を口腔がんといいます。
口腔がんは口内炎や潰瘍と見た目が似ているためご自身での判断が難しいです。
2週間以上経っても治らない口内炎があったり、強い痛みを伴う、大きくなるといった場合は注意が必要です。早めに歯科医院を受診するようにしましょう。